39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高知市議会 2019-03-07 03月07日-03号

最後に,学校施設AED自動体外式除細動器設置状況についてお伺いいたします。 教育委員会の管理する学校施設に関して,平成29年10月の時点で,AEDは全ての施設設置されたと伺っております。その折に,設置場所個数を確認したところ,職員室の周辺が最も多く,続いて玄関や保健室などが上げられました。個数については,ほとんどが1基の状態でした。 

四万十市議会 2018-06-19 06月19日-03号

AEDとは、日本語で自動体外式除細動器といいまして、心室細動になった心臓に対して電気ショックを与え、一時停止させることにより正常なリズムに戻すための医療機器であります。心室細動とは、心臓のけいれんによって血液を送り出すポンプが停止している状態で、脳を始め体の重要な臓器に酸素を送り出すことができなくなる状態を言うそうです。

高知市議会 2017-09-14 09月14日-04号

他の自治体を見ると,神奈川県大和市では,ことし3月,全小中学校28校の校舎内に設置されていた自動体外式除細動器(AED)を屋外に移設しています。 このような取り組みは市レベルでは神奈川県内で初でした。市は各校に屋外型AED収納ボックスを配置し,これまで校舎内にあったAED屋外で保管できるようになりました。夜間や休日の学校開放時だけでなく,緊急時や災害時に地域住民も使用できると喜ばれています。 

高知市議会 2016-09-28 09月28日-07号

消防局所管分について,訓練用自動体外式除細動器等救命講習普及啓発活動に必要な資機材を購入していますが,今以上に救命講習普及啓発活動,例えば防災対策部が開催する自主防災組織連合会会合市民協働部が開催する高知町内会連合会会合等組織を横断的に活用し,積極的に救命講習普及啓発活動に取り組んでいただきたい。 

高知市議会 2016-06-16 06月16日-04号

地域の安全,安心を考えると,いざというときに,地域住民コントロールタワーと言うべき役割を果たす高知市ふれあいセンター備品整備について,昨年6月議会に,自動体外式除細動器,AEDを全てのふれあいセンター設置をすべきと要望し,当時の市民協働部長より,前向きな答弁をいただきました。 その後,設置について新たな進展が見えませんが,今後の計画的な設置について,スケジュールを市長にお伺いします。 

高知市議会 2015-06-23 06月23日-02号

さて,いざというとき,地域コントロールタワーとも言うべき役割を果たす高知市ふれあいセンター備品整備について,自動体外式除細動器,AEDが全ての施設設置されるように,避難時だけでなく,日常でも起こり得る緊急時,ふれあいセンターへ行けば命を救う手だてがあることは望ましいことです。 ぜひ,全施設への設置に向けて検討を進めていただきたいと思いますが,御所見をお伺いします。 

いの町議会 2014-03-13 03月13日-05号

新たな基準では、携帯用無線機の台数をふやし、衛星利用測位システムGPS機能付タブレット端末備品として拡充し、団員が災害情報や自分の位置を掌握し、的確に行動できるようにし、また危険物を踏み抜かないよう底のかたい安全靴の貸与や倒壊家屋からの救助に役立つエンジンカッター夜間活動用投光器配備自動体外式除細動器、AEDや救命胴衣も配備し、一般消防隊員並み装備充実となりました。

高知市議会 2012-06-19 06月19日-03号

そこで,全国に先駆けて,大阪府豊中市では,上半身の人形などが入った簡易キットを使いまして,心肺蘇生法自動体外式除細動器,AEDの使い方を学習し,生徒みずからが命を救う立場への教育がされております。 そこで,今後検討がされていく本市の小中学校における防災カリキュラムの中に心肺蘇生法AEDを使った授業を盛り込むべきであると考えますが,教育長所見をお伺いします。

四万十市議会 2010-06-16 06月16日-02号

そうした中で、大阪市内で4月、市消防局救急隊員心肺停止状態男性に試みた自動体外除細動器が故障で動かず、その後男性が死亡する事案が発生し、同様の事案は昨年12月奈良県でも起きており、AEDはここ数年で急速に普及したが、使用時に不具合が疑われるケースも増えており、対策が急務になっていると言われています。 

高知市議会 2010-03-26 03月26日-08号

次に,予防広報救急講習については,除細動器の取り扱いや人口呼吸等の人命に係る講習であることからも,予算充実をされたい。 また,本年の7月1日に指令システム等総合あんしんセンターへ移転する予定であるが,救急救命にかかわることであるので,機器の接続,指揮命令系統の伝達については,遺漏のない事務執行を求める。 

四万十市議会 2009-08-31 09月07日-01号

初期心肺停止状態蘇生に有効なAED自動体外式除細動器は、現在市内小・中学校32校のうち6校に配備されていますが、本年度、配備されていない学校26校全てに配備します。また、体育授業クラブ活動等スポーツ活動の多い学校現場において、児童生徒の事故などの非常時に適切な措置がとれる人員を確保するため、8月には教職員を対象とした救命講習会を開催しました。

四万十市議会 2009-07-02 07月02日-07号

次に、分割付託を受けました「平成21年度四万十市一般会計補正予算(第2号)について」は、各保育所子育て支援センター自動体外式除細動器設置するものや、家庭ごみ資源ごみのステーションの場所などの情報電子地図の上で一元管理し、市民からの問い合わせなどに迅速に対応するもののほか、市民病院磁気共鳴断層撮影装置更新費用として病院事業会計への負担金であり、適当と認め全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと

高知市議会 2009-03-18 03月18日-06号

次に,除細動器いわゆるAED設置事業費について伺います。 この事業は,平成19年度から5カ年計画市立小学校AED設置を進めてきた事業を,今回の補正予算を活用し,計画を前倒ししてAED配備を完了させる事業として,24台で補正額600万円を計上しています。現在の設置状況は,19年度に8台,20年度に8台を購入して整備したと伺いました。 

土佐市議会 2009-03-03 03月03日-01号

幾つかある施策の中から、一部を紹介させていただきますと、まず命のあんぜん・あんしんでは、主な公共施設を網羅する自動体外式除細動器AED設置健康増進医療費抑制のための各種がん検診検診回数の増、指定避難所整備事業として北原公民館改築工事、安全・安心保育教育実現のためのこばと保育園改築工事宇佐小学校耐震補強工事及び新居小学校耐震補強・大規模改造工事、暮らしのあんしんでは、定期運行がされていない

四万十市議会 2009-02-23 03月02日-01号

AED、すなわち自動体外式除細動器でございますけれども、これは市内小・中学校32校のうち6校の配備にとどまり、十分な体制とは言えません。AED初期心肺停止時に非常に効果のある救命装置であり、体育授業クラブ活動などスポーツ活動の多い学校現場においては、児童生徒の安全と安心を確保する必要があることから、来年度未配備の26校全てにAED配備することといたします。 

  • 1
  • 2